アフィリエイトが関係のない記事を書いてみた

 

どーも、MIKE(みけ)です。

 

昨日、同ブログの別記事でアフィリエイトに全く関係のない

自分個人の経験を軸に記事を書いてみました。

 

 

一番感じたのは、自分の身の回りの起こった出来事や興味のあることについて

記事を書くのはアフィリエイトの記事を書くより楽しいということです。

 

一応毎日更新及び1500文字以上を目標にしているのですが、

雑記的な記事なら余裕で3000文字もスラスラと書けちゃう気がします笑

 

 

 

アフィリエイト関係の記事がつまらないというわけではないんですが、

そもそもそういうビジネス的な記事を読者に発信するように書く場合、

ある程度は成功したという実績がないと説得力にもかけてしまうため

どうしても書きずらいなと思ってしまう面もあります。

 

しかし、自分の知っている分野の記事であればどのように伝えれば

興味を持ってもらえるのか、読み手は何を求めているのか

何となくですが理解できます。

 

その差が記事の書きやすさに大きく影響しているのではないかと思います。

 

 

いまさらながら痛感することは、アフィリエイトで成功したことない自分が

ブログのタイトルにアフィリエイトって入れたのは間違いだったなって感じます笑

 

 

まぁ、素人感が出ていることは良いことかもしれませんね・・・。

 

 

 

アフィリエイトに関係のないの記事の種類

 

今回は自分が大学生であるということを利用して大学に関する記事を書いてみました。

つまり、自分の体験したことがあることをもとにした記事です。

ただ、基本的に日々のブログ更新において雑記的な記事を作るとしたら、

やはり時事ネタは外せませんよね。

 

世の中で起きている事件や面白そうな出来事に対して意見を述べたり、

批判をしてみたり。

 

ブログを更新している本人たちにファンがいない限り、

記事に集まってくる読者はそのような今目立っているワードに関する

記事に集まってきます。

 

 

自分も、そういう記事を書いた方がいいのかな・・・。

なんて思ったりもしていますが、はっきり言ってそれは

自分的にアフィリエイト関係の記事を書くよりも大変な気がする。

 

 

元からあまりニュースとかに興味がなく、

周りの話題を一歩で遅れて入手していたようなへっぽこ人間な自分に

いきなり最先端の話題をとりあげて1500文字以上で記事を作れ

と言われても気が乗りません。

 

 

なので、とりあえず今後は

最近の話題の中でも自分が関わったことがあるネタに触れることを

手始めに努力していきたいと思います。

 

 

 

 

5日間のアクセス数

 

ちなみにブログを始めてから既に5日間も過ぎたわけですが、

現在の総アクセス数は5回です

 

なんとも嬉しいことに5人もの方が自分のブログに目を通して・・・・・。

 

 

 

 

 

 

いえ、これはすべて自分でブログをクリックした回数です泣

 

 

いやいや、アクセス数が0だったのが悲しくて

自らアクセス数を増やしたとかいうわけではありませんからね?笑

 

 

Twitterを利用してツイートや自分の自己紹介欄にブログのURLを張った際に、

ちゃんとリンクされているかという確認のためにURLをふんだだけです。

 

決してずるをしたわけではありません・・・。

 

 

 

つまり、5日間の総アクセス数はという結果になっております笑

 

 

話題性のあることを書いているわけでも、誰かの役に立ちそうな情報を

公開しているわけでもないので、これは仕方のないことじゃないかな。

そう自分に言い聞かせています笑

 

1年間という期間が考えれば5日目なんて、

100m走の時、クラウチングスタートを円滑に行うために使う足置き場装置

スターティングブロックを調整中の段階の様なものです。

 

・・・例えが微妙でわかりにくい笑

 

 

とにかく、まだ走ってすらいないのですから

タイムを気にする場合ではないということです。

 

 

こんな適当感あふれるブログで今後も頑張っていきたいと思います。

大学生は学生の中で一番暇だよ(パート1)

 

皆さんは大学生っていうとどんなイメージを持っていますか?

 

 

自分が高校生の時は

 

大学生っていうとレポート?っていうやつは作ったり

1つの授業時間は90分もあるし・・・。

しかも、一人暮らしで大変だしアルバイトもしなくちゃいけないんでしょ?

 

こんな感じで大変というイメージもありましたが、

逆に自分で生活していくという好奇心楽しみもありました。

 

 

 

 

大学は講義を自由に休める

 

いや・・・。これ見出しだけ見られると大学の教授や

社会の大人たちに怒られそうなんですが・・・。

 

全てが全て自由に休めるわけではないのですが、

基本的に殆どの講義は生徒の意思で休むことが出来ます。

 

休む時にはその科目の担当の先生に休むことメールする場合もありますが

講義によっては休むことを伝えなくとも問題がないものもあります。

 

そもそも、講義に行っても出欠確認をしない先生もいますので

要はいてもいなくてもわからないということです。

 

 

大学のレポートについて

 

そもそもレポートって何?

 大学生はレポートの提出に追われている。

そんなワードを聞いたことがある方は多いのではないでしょうか?

 

そもそもレポートってなんなのでしょうか?

レポートって言うとあれですよね。

 

ポケモンでセーブするときにレポートを書くって言いますよね笑

 

 

 

レポートっていうのは簡単に言ってしまえば、

研究した結果をわかりやすくまとめた資料です。

 

 

大学教授

「それではアフィリエイトについてレポートを来週までに提出してください」

 

となれば、

 

1.まずはアフィリエイトとは何かについて調べてアフィリエイトとは何なのか、アフィリエイトの歴史などについて資料にまとめます

 

2.次にアフィリエイト現代社会の関係について、アフィリエイト現代社会においてどんな影響があるのかや経済にどんな影響を与えているのかを資料にまとめます。

 

3.最後にアフィリエイトについて自分がどのような意見を持っているのか資料をまとめます。もちろん、これはただの”感想”ではいけません。アフィリエイトは頑張れば稼げると思います。なんて意見では赤点です。なぜそのような意見が出るのかを調査した結果を論理的に説明を加える必要があります。

 

 

自分は大学に入ってレポートという存在を勘違いしていたことに気がつきます。

 

レポートは中高でいう読書感想文なるものとは全く違うものである。

 

 

 

よって、大学生がレポートに追われている状況

中学生が夏休み最終日に読書感想文が終わっていない現状に落胆するのでは

危機レベルが比較にはならないということですね。

 

でも読書感想文が終わらない時の辛さも中々のものですけどね笑

 

 

 

 

 

レポートは適当でもなんとかなる場合もある

 

ここまでレポートという存在の重要性を書きましたが、

実はレポートを適当に書いてもなんとかなる、むしろ適当に書いた方が

効率的である場合もあります。

 

・・・これもちゃんとやってる人から見れば怒られます笑

 

 

そもそもレポートとは毎回の講義で提出を求められるケースは少ないです。

 

小学校から高校までは1学期2学期3学期と1年間が3つの期間に分かれていましたが

大学では前期後期の2サイクルになります

 

大学では単位と呼ばれるものがあります。

 

基本的には半年間(前期or後期)講義を受けて

担当に教授(先生)にOKをもらうことが出来れば単位をもらうことが出来ます。

 

そこで最後に教授にOKをもらうために実施されるのが

筆記テストもしくはレポートの提出です。

 

この最後の試練のように実施されるレポート

これはガチで重要なやつなので頑張ってください笑

 

 

これ以外のレポート

 

講義内容の節目節目で実施されるレポートに関しては

ある程度適当であっても、結構何とかなります。

 

例えば、「戦国時代」という科目があったとします。

 

戦国時代には大きく分けて室町時代安土桃山時代が含まれています。

 

 

4月「戦国時代全般について」

5月「室町時代について」

室町時代についてのレポート

6月「安土桃山時代

安土桃山時代についてのレポート

7月「その他の詳細について」

③戦国時代についてのレポート

8月 ‐夏休み‐

 

 

上記のような順番で授業が行われた場合、

①②レポートについては少し手を抜いても何とかなりますしかし、③レポートに関しては時間をかけて良いものを作る必要があります。

この③レポートをおろそかにしてしまうともれなく

2か月もあるはずの夏休みが半分になってしまう可能性もあります・・・。

 

 

 

ただ、これはあくまで自分の経験と一般論を考慮したうえでというだけで、

中には中間のレポートも非常に厳しい目で見ている教授も稀にいます。

 

 

そのため、中間レポートは適当でもいいんだ!!

というお話しではなく、中間レポートで失敗しても

最後のレポートや試験で努力すれば十分に挽回が可能だということです。

 

 

 

 

ちなみに、MIKE(みけ)こと自分は中間レポートは結構適当にやってます笑

言い方は悪いですが、出せば何とかなる!!精神です笑

 

授業に関しても3分の1はサボってます笑

 

 

それでも単位はもらえているので、やはり大学は結構ゆるくても何とかなります。

それがいいか悪いかというのはまた別のお話しですが・・・。

 

 

 

今回は大学の講義やレポートについて書きましたが、

次の記事ではアルバイトや一人暮らしについて自分の経験をもとに

書いていきたいと思います。

 

※次の記事は明日という意味ではなく気が向いたときという意味です・・・。

 

 

 

記事タイトルのセンスについて

 

 

どーも、MIKE(みけ)です

 

 

本日でアフィリエイト関係の記事が4日目となりました。

 

なんとか三日坊主は超えることが出来たようですが

記事を書くことに慣れたかどうかというのはまた別の話です

 

 

そもそも記事を書く以前に文字を綴ること慣れていないこともあり

毎日更新するというのはアフィリエイトとしての重要性もありますが

自分自身の技量向上も兼ねています。

 

これからも1記事ごとに最低でも1500文字を目標にしたいと思います。

 

 

 

 

アクセス数とタイトルの関係性

 

 そもそも記事のタイトルとは何のために設けられているのか。

 

そんなどうでもいいような疑問を抱くのは自分くらいでしょうか?

 

 

言うまでもなく、その記事の内容を一目で表すためですよね。

つまり、記事のタイトルが読み手にとって興味があるワードが入っていれば

記事を読んでもらえる可能性が増えますよね?

 

逆に記事の内容は興味を持ってくれそうな話だったとしても

全く関係のないタイトルがついていた場合

せっかく読者になってくれるかもしれない機会を

逃してしまうことになりかねません

 

 

つまり記事の内容が同じだとしてもタイトル次第で

記事を読まれる機会は大きく変化するということです

 

もちろん、タイトルにこだわり過ぎて記事の中身が

スカスカになってしまっては本末転倒ですが・・・・。

 

 

 

 

ただ、タイトルが大切だと分かってはいても

実際にどのようなタイトルが最適なのかどうかなんてものは

経験を重ねなければ難しいですよね。

自分だってそのあたりはあんまりわかってません。

 

自分の場合は一度記事を書き終えてから改めて記事を読み返してから

タイトルを決めるようにしています。

決める上での基準はこの記事では何を伝えたいのか

どんな風に書いてあれば読者の目に留まりやすいか

この2つの点を重要視しています。

 

 

 

タイトルのキーワード数

 

まず記事を読みに来てくれる読者が

もっとも初めに目にする場所がタイトルです。

 

また、Googleなどから検索する際に

検索されたワードと記事のタイトルが一致するものが表示されやすくなります。

 

タイトルを工夫し、キーワードを加えることでSEO対策に繋がります。 

 

 

そもそもSEOとは

 

 アフィリエイトに関する記事を見ていると

必ずといいていいほどSEOという言葉を目にすることがあると思います。

 

 

SEO対策をすることでアクセス数があがります

 

SEOを知っているか知らないかでは大きな差が出る

 

 

そもそもこのSEOってどういう意味なのでしょうか?

 

 これはSearch Engine Optimizationの略で検索エンジン最適化

という意味のようです。

 

「いや、そもそも検索エンジンって何??」

 

自分も「SEOとは?」って調べたとき、そう思いました笑

 

知らない言葉があったから国語辞典で調べたけど

載っていた意味の中にも知らない単語がある状態です笑

 

検索エンジンとは、インターネット上に広がる様々な情報から

自分が知りたい情報を検索する時に利用されるプログラムとあります。

 

言葉の意味の通り、検索をするためのエンジンということですね。 

 

 

 

 

結局タイトルはどうすればいいのだろうか

 

今の自分に聞かれも・・・笑

 

なんていうわけにはいかないのですが、

結局は記事とちんぷんかんぷんなタイトルさえつけなければ

特に問題も無いのではないのかと思います。

 

また出来るだけ、読者が興味を持ちそうな書き方をすることとで

邪魔にならない程度にキーワードを複数加えることが

SEO対策に繋がるのではないかと思います。

 

ただ、確かにアフィリエイトをするうえで

SEO対策は切っても切れない関係性があることは明らかですが、

はっきり言って、自分の様な駆け出しの初心者には

あんまり関係ないようにも思います。

SEO対策のために時間を作るのであればまずは記事数を増やすことが

最優先であり、むしろそれがSEO対策に繋がると思います。

 

具体的なSEO対策について考えるのはアクセスが安定してから・・・。

むしろ1年後でもいいかもしれませんね。

 

 

それでは今回はこのあたりで

お金がないからアフィリエイトを始めるのは間違い?

 

 

アフィリエイトを始める理由ってなんでしょうか?

 

多分、ほぼほぼ全ての人がお金の得るためにアフィリエイト

始めたのではないかと思います。

 

もちろん自分は100%お金のためです笑

 

 

ただブログをサイトを始めた理由はさまざまだと思います。

商品を紹介したいからサイトを作り始めたり、

自分の私生活を日記的にネットに残したいからとブログを始めたり、

 

でも結局、どんなブログでも広告を載せる理由のほとんどは

それによって収益を得ることが理由だと思います。

 

 

 

お金がないからアフィリエイトを始める・・・?

 

 

アフィリエイトっていうと皆さんはどんなイメージがありますか?

 

 

月収100万!!

 

一日の作業時間はたったの1時間!!

 

寝てるだけで勝手に収入が発生!!

 

 

こんなキャッチコピーはきっと見飽きているんではないかと思います。

 

そんな夢みたいなことに憧れてアフィリエイトを始めた人の気持ちは

非常に共感できます。

 

 

自分もそうです笑

 

 

アフィリエイトを継続するためのモチベーションとしていいのかもしれませんが、

人生そんなに簡単に稼げません。

 

そんな方法があふれていては、この世からサラリーマンがいなくなってしまいます。

 

 

 

アフィリエイトで稼ぐと決めてブログを始めたりサイト作りについて

勉強するのは自由ですが、

 

 

「これからはアフィリエイトで稼いでいくから仕事やめよー!」

 

 

 

これは非常に危険です!!

 

「いやいや笑 そんなこと誰もしないよ笑」

 

 

 

と思っている方は大丈夫でしょう。

ただ中にはアフィリエイトに絶対的な信頼を得て、

すぐに本業をやめてアフィリエイトを始める方も意外といるようです。

 

 

アフィリエイトはよほどの天才ではない限り、

結果を出すまでに非常に長い時間がかかるものです。

 

 

 

・・・と、始める前は思っているのですが

実際に始めてみると、意外と焦ります。

 

自分が今まで中途半端に取り組んできたアフィリエイト

1か月ちょっとぐらい継続した経験があるんですが、

 

アフィリエイトは3か月ぐらいから始めて収益がでるよ」

 

という情報を知っているにも関わらず、

最初の1週間目でさえ、アクセス0収益0という結果に

かなり落胆していた覚えがあります。

 

どこかで

自分ならきっとすぐに結果が出せる

そう過信していた部分が大なり小なりあったんだと思います

 

 

だからこそ、自分は逆にあらかじめ期間を決めてそれまでは

とにもかくにもやってみることにしました。

 

むしろ1年間のうちに1円でも収益が発生した場合、

それはもはやボーナスだと思ってます!

 

 

そして意外と忘れがちですが、

アクセス数に関しても仮に0だったとしてもとりあえず1年間は頑張ります

 

収益が出ずともアクセス数がある。

見てくれている人がいるというのはモチベーションに繋がります。

逆に誰も見ていないということを実感するとやる気がないのも頷けます。

 

 

でも、そういう初心者が簡単にはなかなか稼げないからこそ、

ビギナーを脱け出せば、アフィリエイトを始めるときに想像していたような

夢のような収益に一歩近づくのでは無いかと思います。

 

 

 

 

結局何が言いたいのか

 

アフィリエイトで稼ぎたいと思っているうちは、

必ず本業を持つべきです。

 

 

 

学生さんや、現役のニートさんなどであれば

自由にアフィリエイトをやっても問題ありませんが、

特に家庭やパートナーがいる人は、

アフィリエイト以外のしっかりとして収入元を持つことが必要です。

 

アフィリエイトは継続によって大きな結果が得られるものですが、

今後も100%稼げると確信できるものではありません。

実際にどれだけ稼いでいけるのかもわかりません。

 

実際にしっかりとした結果を継続的にあげられるまでは、

会社を辞めたり、アルバイトを辞めるのはやめた方がいいかと思います。

 

 

 

自分は大学生ですが、週5でアルバイトをしながらアフィリエイトを始めました。

これからアフィリエイトを1年間することを決めましたが、

アルバイトも辞める気はありません。

 

 

冒頭でお金が欲しいからアフィリエイトを始めるということについて触れましたが、

自分がアフィリエイトを始め、もとい収入を得たいのは

人生を豊かにとか、お金を使って贅沢がしたいという理由ではなく、

その資金を利用して叶えたい夢があるからです。

 

ただ結論としてはお金を得るという結果を求めていることには変わりません。 

 

 

 

アフィリエイトだけに人生を預けるのではなく、

あくまで副業的に取り組んでいきましょう。

 

 

 

 

 

※今回の記事は自分に対して言い聞かるという意味を80%含んでいます。

 

 

 

 

そもそもアフィリエイトってなに?

 

こんにちは、MIKE(みけ)です

 

 

今回は根本的な疑問点について調べてみたいと思います!

 

 

 

 

 

アフィリエイトの意味

 

アフィリエイト? 知ってるよー。

 

最近流行ってるやつでしょ?

 

ブログとかに広告貼って、その広告をクリックされたら

収入が入るってやつでしょ?

 

 

 

 

これが自分の知識です笑

アフィリエイトって聞いたらこれくらいしか本当にわかんないです。

 

 

そこで困ったときのGoogle先生に聞いてみました。

 

 

 

アフィリエイトという英単語

 

そこで自分の浅はかさといいますか、ちょっと恥ずかしいと思ったことなんですが

アフィリエイトって「affiliate」っていう英単語がそもそもあるようです。

 

・・・まじか。

 

意味は「(…を)加入させる、合併させる」だそうです。

 

 

ちなみにアフィリエイト。アクセントは「フィ」が強くなるそうです。

自分は完璧に「ア」がアクセントだと思って使ってました。

これからも変わらないと思います笑

 

 

ネット用語としては間違っていない

 

アフィリエイトについて調べてみると

実際に使われている意味としては自分の知識と大きくかけ離れていたり

間違っているということは無いようです。

 

基本的には広告をアピールするための手段の一つであり

ブログやメールなどに広告を貼り、そのページを見てくれた人たちが

広告リンクを通して商品を購入した場合、その一部が広告が貼ってあるサイトを

制作した人に報酬として支払われるシステムということです。

 

 

 

 

アフィリエイトにおける2種類のサイト

 

自分が調べた中で一番興味を持ったのはこの点です。

アフィリエイトは、自分のブログに広告を貼ってブログを見てくれた人が

広告をクリックしてくれればいいという考えしかなかったのですが

そもそも、このブログに広告でアフィリエイトというのは

全体から見ると稼ぎにくい方法であるようです。

 

 

アフィリエイトをするためのサイトには2種類あり、

 

自分の身の回りのことや趣味などを日記的に更新するブログ

 

アフィリエイトのために貼る広告の商品を専門的に紹介するサイト

 

 

そして、アフィリエイトで短期間かつ大きな収益をあげるためには

広告でアピールしたい商品を専門的に紹介しているサイトの方がいいそうです。

 

 

 

確かに言われてみれば、有名なブロガーさんが今日の朝ごはん!

の記事をあげているところに家電製品の広告があるのと、

家電製品を専門的に使用レビューなどもしているサイトに

家電製品の広告があるのとでは、広告に対する閲覧者の興味が全く違いますからね。

 

 

 

初心者はどっちをやるべきなのか?

 

さて、自分はこれからアフィリエイトと1年間向き合っていくわけなのですが

2日目の記事でアフィリエイトの意味を調べているような初心者は

どっちの形式のサイトを作ってアフィリエイトをしていくべきなのでしょうか?

 

 

アフィリエイトで稼いでいくんだ!!という方は

やはり専門的なページを作っていくべきだと思います。

 

その方が結果も早いです

それに自分でサイトを作り上げることで

サイト作りに対する技量も上がると思います。

慣れて来たら違うジャンルで専門的なサイトをいくつも作れば

さらに大きな収益につながることでしょう。

 

 

しかし、日記型のブログでアフィリエイトをやるメリットは無いのかといえば

決してそのようなことは有りません。

 

 

日記型でもジャンルによっては商品を紹介することも可能です

また日記型の最大の強みは自分に対してファンが出来る こと。

 

ファンが多ければ多いほど読者に対して必ずしも合っている記事でないとしても

記事を読んでもらえる機会が増えます。

それによって広告をクリックしてもらえれば収益に繋がることが考えられます。

 

 

 

ただ本当に記事を書くのが初めてだという人は

このはてなブログの様な無料ブログを利用して日記型の記事

書くことをお勧めします。

無料ブログは基本的に自分でやることは記事を書くだけですが

1からサイトを作ることを考えると、設定やデザインなど記事以外のことで

やることが非常にたくさんありますので、まずは記事を書くことに慣れることも兼ねて

日記や時事ネタを紹介するようなブログがいいのではないのかと思います。

 

 

 

MIKE(みけ)はどっちをやるのか?

 

 

 はい。自分はどっちもやろうかと思ってます。

 

そもそも今書いているこのブログは前者のブログ型のサイトです。

せっかく1年間という期間を設けていますので、

はてなブログ以外にも自分でサイトを作ってみたいと思います。

 

作ったサイトについては、

こちらのブログでも紹介もとい宣伝させてもらいたいと思います笑

 

 

基本的にはこちらのブログでは、アフィリエイトに関することや

自分の日常的な内容を書いていきたいと思います。

同時進行でちょっとずつサイトを作っていければと思います。

 

 

それでは今回はこのあたりで。

 

 

アフィリエイト始めました。

 

 

初めまして。

 

わざわざこのブログに足を運んでいただきありがとうございます。

 

 

 

きっとこのブログに訪れた方は少なからずアフィリエイトに興味がある方だと思います。しかし、このブログではアフィリエイトをこれからやってみる。という結果をあくまで日記的に書き示すことを目的としているので、お役に立てるかどうかは定かではありません。

 

最初に言っておきます。

「すぐに稼げる!」「楽して月収100万円!!」とかは自分みたいな凡人には無理です。

そこで自分は逆に《1年間》という期間を先に決めて、この期間は収益とかPV数とかは関係なしにとりあえずもくもくと作業をしてみようかと思います。

 

 

 

 

 アフィリエイトって稼げるの?

 

ネットとかで「アフィリエイト 稼げない」とかって検索すると、

アフィリエイトは全体の5%の人しか5000円以上は稼げていないという記事が結構いっぱい出てきます。まじで?・・・。

 

 

 

ただ、それを論破するように違う見解を述べている記事もたくさんあります。

 

要約してみると・・・。

 

 

 

 

アフィリエイトっていう記事を書くだけでお金がたくさん手に入る方法があるらしい!というのをネットで知った人がとりあえず無料ブログをやったり、自分でサイトを作ったりしてみました。でも1か月やっても1円も稼げない。。。。

 ↓

アフィリエイト稼げるって嘘じゃん!!!

 ↓

辞める。

 

 

 

 

という方も含めた総アフィリエイト経験者の中では5%の方が稼げている

というお話しのようです。

 

アフィリエイトって言うとビジネスっぽいですけど、

それって結局、Yahoo!ブログとかFC2ブログとかやってみて

1週間経っても1か月経っても稼げないから、ブログ辞めたって人も

たくさん含まれてるわけで。

 

そんな人・・・いっぱいいますからね。

 

 

 

 

そしてその中の一人が自分です笑

 

 

 

 

 

 自己紹介

 

自分、MIKE(みけ)って言います。

これアルファベットだけだと完全にマイクですけどね笑

 

三毛猫とか好きなんですか?って言われんですけど、

自分の本名の最初の文字が「み」で最後が「け」ってだけです。

 

自分は現在大学生です。先月20歳になったばかりです。

現在の収入はアルバイトのみ。

 

アフィリエイトに限らず、不労所得レバレッジが大きな稼ぎ方を

ググるけど成功したことが一度もない残念な自分です笑

そんなに簡単に成功してたら、世の中お金持ちだらけになってしまいますけどね笑

 

 

 

 

え!?ブログを毎日更新するだけで月収100万円!?

 

毎日1時間の作業だけで暮らしていける!?

 

 

そんな夢物語の様なキャッチコピーに惹かれて

なんどブログを初めてはブログを辞めたことか笑

 

やっぱり、稼げないと飽きちゃうんですよね。。。

 

 

自分が初めてアフィリエイトという存在を知ったのは中学生のときです。

タイトルは覚えていませんが漫画のキャラクターで毎日部屋に引きこもってるけどアフィリエイトで稼いでいるから大丈夫!というシーンがあって、羨ましいと思いネットでアフィリエイトとひたすらググった覚えがあります。

 

実際に無料ブログ(Yahoo!ブログ)を利用して記事を書いたのは高校生の時が初めてです。毎日5回くらいのアクセスがありましたが、それ以上はたいして増えることも無く、そもそも広告の貼り方も全然わからず諦めました。

 

その後も雑記的なブログをいくつか作りましたがどれもこれも1か月経ってもpv数は100を超えることは殆どなく、相変わらず広告収入を得ると言ったことは夢のまた夢でした。

 

 

 

 

 アフィリエイトで稼ぐために最も重要なこと

 

実際に稼いだ経験がない自分が今言ってもあんまり説得力がないんですが、

アフィリエイトに関する記事を読み漁ってる限り、稼げる人と稼げなかった人の最も大きな違いは作業期間だと思います。

 

記事の質でも量でも、一日の作業時間でもなく。

 

 

 

どれだけ長い期間、アフィリエイトと向き合ってきたか

 

 

ここなんじゃないかなと感じました。

 

 

 

 

 

 

すぐに稼げるとか、楽して稼げるとか

そういうことを期待してアフィリエイトを始めた人って殆どの人が

記事を書いたらたくさんの人が見て、すぐに収益が発生するっていうのが

きっと無意識にでも前提にあるんだと思います。

 

インターネットは確かに何億何十億という人が毎日アクセスしているものですが、

そんなにすぐに誰かに見てもらえると思ったら勘違いも甚だしいです。

 

 

というわけで自分はすぐに稼げるアフィリエイトは私の中から消しました。

アフィリエイトは1か月はもちろん半年やっても1円も稼げないのは当たり前。

 

だから、とりあえず1年間はもくもくとアフィリエイトと向き合ってみようと決めました。

 

 

1年後になっても1円も稼げなかったらその時はアフィリエイトは稼げないと諦めようと思います笑

 

 

 

 

最後に

 

こんなブログなので・・・。

改めて過度な期待はお気を付けください。

それから自分はアフィリエイトって適当に記事書いて広告貼れば稼げるんじゃないの?程度にしか知識がないので、アフィリエイトで稼いでいる方で暇だよーって人がもしいればコメントとかもらえると嬉しいです。